子規のおくのほそ道 『はて知らずの記』を歩く - 工藤寛正
🍑 福島県
🌙 宮城県
🍒 山形県
👹 秋田県
🚂 岩手県
明治の代表的日本人として人気の高い正岡子規は「歩く人」とも評された。俳句革新に燃える明治26年、折しも「おくのほそ道」200年のその年に、俳聖芭蕉の元禄二年の行脚を追った句入り紀行記「はて知らずの記」。この知られざる書に記された子規の足取りを悉く踏査し、芭蕉のそれと比較しながら全行程を検証すると共に、今も東北各地に立つ数多くの句碑を100点余の写真を交えて紹介する初めての書。