inkline.jp

ブラタモリ 6 松山 道後温泉 沖縄 熊本 - NHK「ブラタモリ」制作班

🍊 愛媛県

🌺 沖縄県

🐻 熊本県

第6巻では2015年度放送の第29~30回、第32~35回の松山、道後温泉、沖縄、熊本での内容を収録。 街の成り立ちを、土地や建物に残された痕跡から、歴史・文化・地質学などさまざまなアプローチで掘り下げ、これまでとは一味もふた味も違うディープな街歩きを楽しめます。 本編では語り切れなかったエピソードや、ロケの撮影風景の特別写真、街歩きに便利な地図などを多数収録。 散歩に、旅のお供に欠かせない一冊です。 <主な内容> 第1章 松山 四国一の街・松山はどうできた? 江戸時代の土木工事/商業の中心地だった”湊町”/もうひとつの”港町” 第2章 道後温泉 道後100万人の湯はどうできた? 歴史は縄文時代から!?/”奇跡の地形”が道後温泉を生み出した/明治時代の集客作戦 第3章 沖縄 王都・首里はサンゴでできている? 首里城はサンゴでできていた!?/琉球文化と伝統が今も息づく首里の街を歩く/王家の湧水 那覇は2つある!? オールド那覇/港町の繁栄/ニュー那覇 第4章 熊本 熊本城は”やりすぎ城”? 熊本城に見る”やりすぎ”の守り/古町と新町/街道の仕掛け ”火の国”熊本は”水の国”? 水が湧く理由/城下町の治水/鼻ぐり井手

app eye-catch image
inkline.jp

旅行を楽しく、かんたんに。✨

App Store Link to install inkline.jp app
Google Play Link to install inkline.jp app