カテゴリ

📘 有名人の旅の本

☘️ 有名人の旅の本を集めました。あの人は、どういう旅のスタイル? 気になるあの有名人が綴る旅の一冊。次の旅先が見つかる、かもしれませんね。

画像: 楽天市場

ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集(文春文庫) - 村上春樹

旅をしている人にだけ見えてくる風景がある。 そこには特別な光があり、特別な風が吹いている――ボストンの小径とボールパーク、アイスランドの自然、「ノルウェイの森」を書いたギリシャの島、フィンランドの不思議なバー、ラオスの早朝の僧侶たち、ポートランドの美食やトスカナのワイン、そして熊本の町と人びと――旅の魅力を描き尽くす、村上春樹、待望の紀行文集。「熊本再訪」初収録。 目次 ・チャールズ河畔の小径 ボストン1 ・緑の苔と温泉のあるところ アイスランド ・おいしいものが食べたい オレゴン州ポートランド/メイン州ポートランド ・懐かしいふたつの島で ミコノス島/スペッツェス島 ・もしもタイムマシーンがあったなら ニューヨークのジャズクラブ ・シベリウスとカウリスマキを訪ねて フィンランド ・大いなるメコン川の畔で ルアンプラバン(ラオス) ・野球と鯨とドーナッツ ボストン2 ・白い道と赤いワイン トスカナ(イタリア) ・漱石からくまモンまで 熊本県(日本)1 ・「東京するめクラブ」より、熊本再訪のご報告 熊本県(日本)2 ・あとがき

🐻 熊本県

🇱🇦 ラオス人民民主共和国

🇺🇸 アメリカ合衆国

🇮🇸 アイスランド共和国

🇬🇷 ギリシャ共和国

🇫🇮 フィンランド共和国

🇮🇹 イタリア共和国

📘 有名人の旅の本

✈️ 世界の旅先を見つけよう!

☘︎ おすすめの旅アイテム

画像: 楽天市場

旅だから出逢えた言葉(小学館文庫) - 伊集院静

悩むなら、旅に出よ。「言葉」を巡る紀行文 「旅は、思わぬ出逢い、思わぬ人の一言を耳にして、考えさせられることが数々ある。このエッセイはそういう旅で出逢った言葉なり、人の行動を書いたものだ」(あとがきより) 世界を巡る作家・伊集院静が、20年以上続く国内外の旅の日々を振り返りまとめた、心に残る33の言葉。巡礼の道を辿ったスペイン、クロード・モネを取材した北フランスのルーアン、ウィスキーの蒸溜所を見学したスコットランド・アイラ島、白神山地の森を歩いた青森県。旅先の風景、忘れがたいエピソードとともに、フランシスコ・ザビエル、ヘミングウェイ、王貞治、城山三郎、恩師、家族らの言葉を紹介する。それらは何気ない事柄でも、私たちに人生を考えるヒントや勇気を与えてくれる。大切にしたい“ひと言”を見つけられる紀行文集、待望の文庫化! 「読む人それぞれに異なる土地の風景や、そこで聴いた音や全身をつつんだ匂い、出逢った人々との関係などが、自分でも気づかなかった形でクローズアップされてくるはずだ。~過去の旅も、未来の旅も、より豊かなものにしてくれる。じわじわと、そのよさがわかってくる素敵な一冊である」(作家・島田明宏・解説より)

📘 有名人の旅の本

画像: 楽天市場

みちくさ(2) - 菊池亜希子

今日もてくてく、あっこはお散歩中。 「心がほっと温かくなる」「いつもの街が違って見える」と静かなブームを呼んでいる、女優・モデル菊池亜希子のお散歩エッセイ本第2弾です。 今回も、あっこが気になる17の街をぶらぶら歩き。青山、白金、学芸大学、経堂など、おしゃれな街やおなじみの街。本郷、清澄白河、蔵前など、話題の下町。発見がいっぱいの神戸や京都、思い出の街・名古屋、初めてのバリ島、憧れのフィンランド。 独自の目線で見つけた、かわいいものやおいしいもの、すてきな人たちとの出会い、“すみっこのいいもの”の数々が、直筆のほっこりしたイラストマップとエッセイ、かわいい写真で描かれます。 そして、いつも多数の問い合わせをいただいている、あっこ私服の“みちくさスタイル”。そのアーカイブを本人解説とともに一挙掲載。 初回限定、オリジナルのかわいいあっこしおりも付いてます! 【編集担当からのおすすめ情報】 菊池亜希子のお散歩エッセイ本、第2弾ができました。ほっと心をゆるめたいとき、ちょっと元気がほしいとき。ページを開くと、国内外のかわいい街を独特の目線でとらえた“あっこワールド”が広がります。休日や夏旅のガイドとしても◎。かわいいあっこ特製しおり、初回限定で付いてます!

📘 有名人の旅の本

app eye-catch image
inkline.jp

旅行を楽しく、かんたんに。✨

App Store Link to install inkline.jp app
Google Play Link to install inkline.jp app